ホテル・ルワンダ 人民服

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060312
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060304
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060225


「ところで、文化大革命が内乱だったって知らなかったんだけど?」
「それはそうだろう。日本では長い間、毛沢東語録が流行っていて、文化大革命というのは良いイメージしかなかったんだからな。」「ということは、朝日新聞とかホンカツとか進歩的文化人が悪いのだな!」 
「わっはっは! まあ、そういう面も確かにあるのだけど、中国人自身が、文化大革命であまりにも悲惨な体験をした結果、誰もその体験を語りたがらなかったために、真実が伝わらなかったんだよ。」

小さな中国のお針子 [DVD]

小さな中国のお針子 [DVD]

「中国の映画で文化大革命のシーンがあると、なんだか、変な人がわけのわからないことを叫んでたりするよね?」「中国ではあれで十分だったんだよ。中国人は文化大革命ってなんだか知ってるわけだからな。」「そいういえば、日本でも誰でも知ってるようなことはイメージでごまかしたりするよね〜。」「でも、日本では狂信的に毛沢東主義を叫んでいるようにしか見えないんだよ。」「変な人が悪いようにしか見えないな。」「毛沢東そのものが悪いようには見えないね。」

「でも、変だよね。連合赤軍事件があったときに、これが毛沢東主義の誤りによるものだとは誰も気が付かなかったのか?」「同志が同志を殺したということでは非常に衝撃的だったんだが、文化大革命が実は内乱だったという情報が日本に伝わるまでに時間がかかったので、その関連性に気が付かなかったんだよ。」

UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra] (通常盤)

UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra] (通常盤)

「ていうか、俺、本当はYMOが流行った時に人民服と毛沢東語録買ったんだけど・・・・(爆笑)」
「いたね〜、そういう人。なんでお前はそんなもの着てるんだって言ったら、カッコいいからなんて。」「中国ブームあったよな〜。」「中国が好きだからって人民服着て上海のホテルに行ったらボーイに殴られたって奴がいるんだよ。」
「田舎者にしか見えなかったのかな?」
「上海などの都市部は洗練されているから、文化大革命以後はすぐに人民服は流行らなくなったのだけど、農村ではそんなに服を新調できるわけがないから、かなり長い間、人民服を着ていたんだな。」「そのホテルのボーイもスパイ容疑でひどい目にあった人かもも知れないね。」「ちょっと無神経だったな。」
「とすると、現在の中国で抗日愛国キャンペーンはある意味で文化大革命的だといえるのか?」
文化大革命というのは色々な要素があったわけで、単なる共産主義運動じゃなかったんだよ。」「中国共産党の改革開放路線を堅持するからといって、安心なわけじゃないんだな。」「なにしろ、いまの中国の若者は一応、通り一遍の知識で文化大革命批判を習ってはいるんだが、本質的な部分を理解していないわけだからね。」「文化大革命世代が元気なうちはそれで良かったんだろうな。」「でも、文化大革命世代はそろそろ引退なんだよ。」